



長電話依存症じゃ無いのか…と疑いたくなるほど、何度も何度もかかって来る義母からの迷惑な電話連絡…。
嘘をついて早く話を切り上げさせようとしたり、わざと電話に出なかったと色々試しましたが、結局後になってまたかかって来るので根本的な解決にはなりませんでした。
なのでうちでは、義母が話したい事を全て吐き出すまで電話に付き合う事にしました。
もちろんその裏では、相槌を打ちながら全く違う事をしつつ、ただただ話を聞き流しているだけなのです。
義母からの長電話に悩まされた結婚生活
旦那と結婚してはや13年。
私は結婚当初から姑の長電話に悩まされて続けてきました。
その電話内容のほとんどが、こちらにはどうでも良いような愚痴系の話や噂話系ばかりです。
近所の方があーだのこーだの、職場の若い人があーだのこーだの、遠くの親戚のあの人があーしたこーした…。
結婚して13年も経つと、流石に義母の交友関係も分かりつつあり、あの人がこの人がと言われると、
「ああ!あの法事に来てたあの遠い親戚の人ね!」
となりますが、結婚当初は義母が一体誰のことを言っているのかも分からず、私はただただそのおしゃべりを訳も分からず聞いているだけでした。
最初の頃は義母から着信があるだけで背筋が凍る思いになったり、何だかお腹や頭が痛くなったような気もしました。
すでに身体が受け付けない状態だったのかもしれません…。
考えられる長電話対処法
私も常に話を聞くだけのサンドバックのような役回りをするのは嫌だったので、結婚当初から色々な長電話対処法を考えて試しました。
今忙しいアピールをして電話を早く切り上げたり、旦那や子供に代わってもらってリスクを分散させたり、わざと出ずに後からメールやLINEで「何かご用でしたか?」と入れたりもしました。
しかし、どんなに電話を避けようと思っても結局後からまたかかって来ますし、しかも後からかかって来た方がさらに長い話を聞かされる羽目になってしまい、無駄な時間浪費をさらに加速させてしまう事になるのです。
別の記事でも書いているのですが、結婚当初は固定電話と携帯電話両方を契約していましたが、携帯に出なかったら固定にかかって来たり、固定だと絶対に家にいる状態で受ける事になって早く切り上げ難かったりするので、ウチは義母の長電話の為に固定電話を解約したほどです。
しかし、ここ最近は私も少し大人になったのか、こんな対処法を取れるようになって来ました。
ウチの長電話対処法
上にも書きましたが、最近は義母から長電話がかかって来たら、スマホをハンズフリーにして、裏で全く違う事をしています。
一番のおすすめは運動です。
私は電話には適当に相槌を打ちつつ、エアロバイクを漕いだり、ヨガをしたり、時にはニンテンドーSwitchのリングフィットアドベンチャーをしたりする時もあります。
義母からの長電話中は、一方的に話を聞かなくてはならないのでストレスが発生します。
そのストレスをその場で運動パワーに変化して運動すると、いつも以上にフィットネス効果が得られる様な気がします。
そして長電話と運動が終わったら、自分へのご褒美としてスイーツを食べたりしています。
義母のストレスも解消でき、私の運動不足も解消でき、運動後なのでスイーツを食べる罪悪感も無くなるという、一石三鳥な感じです。
なぜ上に書いたように、用事があるからなど嘘をついてでも電話を早く切り上げ無いのか…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
その理由は、ウチの義母は自分の言いたいことを全て吐き出さないと、基本的には電話を切らないと言う事がわかって来て、吐き出しさえすれば機嫌が良くなって自分から電話を切ってくれる事が判明したからです。
用事があるからと早めに切っても、言いたい事が言い切れないと結局また後でかかって来たり、暇になったら私からかけろとまで言われてしまいます。
こっちが聞いているいないはどうやら関係なさそうです。
変にこちらが話を遮ったり、違う話を振るとさらに長くなります。
私は相づちをうっているだけの方が最短で済む事が分かったので、今ではこのように裏で運動をして時間の有効活用をしています。
友達や知り合いと違い義母と言う存在は簡単に縁が切れる存在ではありません。
しつこい長電話に悩まされても、友達ならしばらく距離を置くとか対処法も取れますが、一応は身内なので無碍に扱う事も出来ません。
なので、お喋り好きで電話好きな義母を持ってしまった場合、長電話を回避する事は殆どの場合不可能であると言えるのです。
これは結婚して義母と関わるようになるまで、どんなに気をつけていても分からない事だと思います。
理不尽かとは思いますが、何とか自分でストレスを解消する方法を見つける他は無いかと思います。
どうしても我慢が出来ない場合は、固定電話は解約、携帯の番号もこっそり変えてしまって、義母さんには携帯も解約したと嘘をつく事も、一つの手なのかもしれませんね😅
↓義母の電話被害にあっているのは私だけじゃ無く実家の母も!